2014年10月19日

春日井まつり2日目

春日井まつり2日目。
今日も秋晴れのもと、棒の手や流鏑馬といった伝統行事や様々な演技が各会場で展開され、最後は春日井の歌と踊り”どっこいせ”を全員で!!
本当に楽しい週末でした。


  

Posted by 日比たけまさ at 21:45Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月18日

春日井まつり1日目

第38回春日井まつりの初日。
今年は天候にも恵まれ、人、ひと、ヒト!
とにかく物凄い熱気!!
春日井のパワーを感じました。
最後は楽しんごさんの生”ドドスコ”みましたよ(^^♪


  

Posted by 日比たけまさ at 20:56Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月15日

土砂災害対策

最近、全国的に大きな問題となっている土砂災害への対策を調査するため、春日井市内の工事現場2か所を訪問。
身近な地域での対策工事の概要を聞き、土砂災害が決して他人事でないことを改めて感じました。
愛知県内には土砂災害危険箇所が18,000箇所ありますが、土砂災害防止法に基づく警戒区域の指定は3割程度しかなされておりません。
県では調査費を1.8倍に積み増しているものの、指定に当たっては”地価の下落”など課題も多く抱えております。
しかし、人命が何より優先。
関係市町村の協力と住民のみなさまの理解を得て、できるだけ速やかに対策を取らなければなりません。



  

Posted by 日比たけまさ at 22:10Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月12日

それぞれの秋

今日の春日井市内はいたるところで行事が行われ、町中活気に満ち溢れていました。
そんな中、私は高蔵寺ニュータウン内で開催された中央台運動会と高蔵寺ミュージックジャンボリー、スポーツと芸術の秋を楽しみました(^^♪

  

Posted by 日比たけまさ at 21:26Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月10日

議会報告会

本日、9月定例会が閉会。
県議団恒例の議会報告会が県内3か所で行われました。
私は今議会で質問した「AED導入10年を振り返って」を報告。
会場となった尾張旭市、実は市内全コンビニにAEDが設置されている、先進的な自治体なんですよ!
  

Posted by 日比たけまさ at 23:58Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月09日

中部電力テクノフェア

中部電力テクノフェアを見学。
最新技術やユニークな研究が数多く展示されるなか、目に留まったのが”津波早期検知システム”。
実用化されれば、地域の方により早い情報提供ができるはずです!
  

Posted by 日比たけまさ at 23:57Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月05日

コロニー祭

コロニー祭に参加。
あいにくの天気でオープニングは体育館になってしまいましたが、春日台特別支援学校や春日台職業訓練校の作品販売は大盛況です!

  

Posted by 日比たけまさ at 15:02Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月04日

NPO法人東海テレワーク

私も携わっている「NPO法人東海テレワーク」の記事が、昨日の中日新聞朝刊(地域版)に掲載されました。
テレワークも少しずつ広まりつつありますが、まだまだ認知度が足りない・・・
これを機に、私たちの活動が多くの方に知っていただけるといいなあ。
  

Posted by 日比たけまさ at 08:25Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年10月03日

街頭活動

先週の本会議と昨日までの委員会で、とりあえず一区切りつきました。
今日は9月定例会の中間報告!
市内の駅とスーパー計6カ所で行いました(*^^*)
  

Posted by 日比たけまさ at 23:38Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月28日

連合愛知ユース・フォーラム

昨日は、連合愛知ユース・フォーラムに参加し、10代、20代の青年委員のみなさんと一緒に職場活性化の講演や大塚耕平参議院議員による政治講習を受講しました。
若手と一緒にいると刺激を受けます!

  

Posted by 日比たけまさ at 19:53Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月27日

中日新聞に載りました

昨日、本会議で質問した内容の一部が今朝の中日新聞(県内版)に載りました。
これまで県が発表していない数字を答弁頂いたこともあり、質問終了後に記者の方から簡単な取材を受けていました。
今回の質問、答弁の概要については、なるべく早いうちに地元で街頭活動を行う予定です。
  

Posted by 日比たけまさ at 09:37Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月26日

本会議一般質問

本日、9月定例会にて「AED導入10年を振り返って」および「子どもたちの放課後について」質問しました。
質問作成にあたりご協力を頂いたみなさま、本当に有難うございました。
おかげさまで、納得のいく質問を行うことができました。
質疑の詳細は改めてHPでご案内いたします。
  

Posted by 日比たけまさ at 21:06Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月14日

学び続ける力

時の人”池上彰”氏の講演を聴講。
前日まで仕事でロシア、トルコに行かれていたそうで、”これ以上ない”抜群のタイミングでの聴講。
なんと運がいいんでしょう!!

事前整理券が必要だったのですが、2000名もの人が集まった模様で、会場には入れなかった人は第二・第三会場で映像による聴講になったそうです。
冒頭はもちろん今回の騒動の件。

「過ちをいかに謝れるかですよね」とピシャリ。
全くその通りだと思います。

その後は本題に。

「すぐ役立つことは、すぐ役に立たなくなる」→
「何の役に立つのか??な基本や基礎が何年もたってから役に立つ」

「人間いくつになっても学び続けられ、成長し続けられる」

「付け焼刃」の勉強ではなく、もっと「本質」を勉強しなきゃいけないと感じました。
  

Posted by 日比たけまさ at 18:56Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月10日

ESDユネスコ世界会議開幕

ESD世界会議が開幕。
開会式には皇太子殿下、雅子さまもご臨席されました。
各国の閣僚による基調報告では、”sustainability"という言葉が何度も出ました。
そして実現するためには”教育が最も大切である”と。
夜のパーティーでは会議の主役、イリナ・ボコバ ユニセフ事務局長と記念写真(^^♪


  

Posted by 日比たけまさ at 21:02Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月07日

健康救急フェスティバル

健康救急フェスティバルに参加。
今年は私たちがAEDを使うことができるようになってから10年目の節目の年。
AEDを街中でみかける機会が増える一方、心停止となった際に使われるケースがまだ少ないのが現状です。
今日のあいさつでは、ぜひこの機会に学んでいただくようお願いをしました。
  

Posted by 日比たけまさ at 20:54Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月06日

女性の活躍推進を考える

連合愛知タウンミーティングに参加。
「女性の活躍推進!を考える」と題したパネルディスカッションでは、吉本明子副知事も参加され、県の取り組みをPR。
私自身としては、改めてワーク・ライフ・バランスを考えるいいきっかけとなりました。
  

Posted by 日比たけまさ at 21:58Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年09月02日

放課後教育の在り方

今日は子ども達の放課後について勉強。
「すくすくスクール(東京都江戸川区)」および「放課後NPOアフタースクール」を調査させていただきました。
NPO代表の平岩君は高校時代の野球部仲間。
彼の熱い思いを9月議会で行う質問に反映したいと思います。

  

Posted by 日比たけまさ at 23:03Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年08月31日

極真空手

第6回極真杯、第14回若鯱杯の大会顧問として、極真空手の試合を見させていただきました。
毎年素晴らしい熱戦が繰り広げられますが、今年も幼稚園児から63歳のご年配の方まで、”心・技・体”充実した選手から繰り出される「磨かれた技」に目を奪われ、ただただ見入ってしまいました。

  

Posted by 日比たけまさ at 17:07Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年08月27日

げんきの郷

産業振興・雇用対策特別委員会にて「JAあぐりタウンげんきの郷」を視察。
年間来場者数230万人、売上35億円、直売比率80%以上を誇る「超優良直売所」には、それだけの経営陣の熱意と生産者の心が入っていました。

  

Posted by 日比たけまさ at 19:54Comments(0)TrackBack(0)支援者

2014年08月24日

総合防災訓練

平成26年度春日井市総合防災訓練が早朝より高蔵寺ニュータウン内で行われました。
地域住民、各団体、企業のみなさまとの相互協力体制がしっかりとれ、テーマであった”共助でつながる防災力”をいかんなく発揮。
素晴らしい訓練となりました。

  

Posted by 日比たけまさ at 21:02Comments(0)TrackBack(0)支援者
プロフィール
日比たけまさ
日比たけまさ
走ることは嫌いではありません。何事も「ひび挑戦!」で走りつづけます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE