2012年08月20日

日本のエネルギー自給率(インターン生 森永恵美)

こんにちは、インターン生の森永です。

突然ですが、日本の「エネルギー自給率」が何%であるか、ご存知でしょうか。
「食糧自給率40%」という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
私が小学生だった頃、「今の食事の60%が海外から輸入されたもので、それが無くなったらこうなるのだよ。」と授業で見せられた写真に驚いたことを、今も覚えております。
ですが、「エネルギー自給率」は、なんと4%しかないのです。
「食糧自給率40%」と騒がれている中、「エネルギー自給率4%」という事実を、今まで知りませんでした。

ドイツが原子力発電をやめると決めましたが、ドイツには、原子力の代わりとなれる、石炭が豊富にあります。
一方、福島での津波による原子力発電所の事故以来、「脱原発!」と報道で騒がれている日本は、96%ものエネルギー資源を海外に頼っています。
多くの燃料の輸入が必要となり、電気代が2倍、3倍と上がります。
電気代が上がることで、多くの企業に多大な負担がかかり、社会が低迷し、雇用が減り、景気が悪くなります。

私達は、どれくらい原子力に対する知識があるのでしょうか。
テレビや新聞で「脱原発!」「原子力は健康に大きな影響与える!」と報道され、「ああ、そうなのか。」と思ってはいませんでしょうか。
脱原発をしたら日本はどうなるのか、考えたことはあるでしょうか。

私は今回のインターンを通して、あらゆる視点から物事を考えることを学びました。
以前の私は、報道で知った知識をそのまま、何の疑いもせず、呑み込んでいました。
けれど、視点を変えて物事を考え、自分で詳しく調べることで、新たな発見があると思います。

原子力を使わずにして、安定した高品質の電気を得られるのであれば、それが一番良い方法であると思います。
しかし、あらゆる面から考えると、今の日本に原子力は必要であるのではないか、と思いました。
  

Posted by 日比たけまさ at 20:50Comments(0)TrackBack(0)支援者
プロフィール
日比たけまさ
日比たけまさ
走ることは嫌いではありません。何事も「ひび挑戦!」で走りつづけます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE